Entries
--.--/-- [--]
2010.10/14 [Thu]
冬鳥は・・・・・・
先日のウトナイ湖には、マガンやオオヒシクイの他にも冬鳥が来ていました・・だけど・・まだまだ種類は少ないです・・・
渡りが始まったばかりですから、これからどんどん増えて行くのでしょうね~~!!
凄く楽しみです・・・早く来ないかなぁ~~(* ̄o ̄)r オイデー
ウトナイ湖の中ほどには、キンクロハジロなどが居ましたが、ヒドリガモは、まだ来て居ないようです・・・
近くに居たのはオナガガモです。まだ、オスの羽毛は換羽状態の個体が多かったですが・・中には綺麗に換羽して
いる個体もいましたが・・・名前の由来である、尾がピンと伸びてくるのは、もうちょっと先でしょうね~~~♪
カモ目 カモ科
オナガガモ(尾長鴨)亜種オナガガモ
大きさは、雄75㎝、雌53㎝
雄です~~~♪この子は綺麗に換羽していますが、尾が短いです・・(*^_^*)

換羽中の雄~~♪

雌です~~~♪


使用カメラ~ LUMIX FZ-30+LUMIX TERE CONVERSION LENS 1.7×
ランキングに参加しています。
応援してくださると、元気が出ます・・p(#^▽゚)q

↑ホビー全般ブログランキングに参加しています。↑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑上の3つは、どれかを押してね♪↑

↑このブログのみどころを←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→・・↑

サブブログも、更新中です。見てね!!!(*^_^*)
渡りが始まったばかりですから、これからどんどん増えて行くのでしょうね~~!!
凄く楽しみです・・・早く来ないかなぁ~~(* ̄o ̄)r オイデー
ウトナイ湖の中ほどには、キンクロハジロなどが居ましたが、ヒドリガモは、まだ来て居ないようです・・・
近くに居たのはオナガガモです。まだ、オスの羽毛は換羽状態の個体が多かったですが・・中には綺麗に換羽して
いる個体もいましたが・・・名前の由来である、尾がピンと伸びてくるのは、もうちょっと先でしょうね~~~♪
カモ目 カモ科
オナガガモ(尾長鴨)亜種オナガガモ
大きさは、雄75㎝、雌53㎝
雄です~~~♪この子は綺麗に換羽していますが、尾が短いです・・(*^_^*)

換羽中の雄~~♪

雌です~~~♪


使用カメラ~ LUMIX FZ-30+LUMIX TERE CONVERSION LENS 1.7×
ランキングに参加しています。
応援してくださると、元気が出ます・・p(#^▽゚)q

↑ホビー全般ブログランキングに参加しています。↑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑上の3つは、どれかを押してね♪↑

↑このブログのみどころを←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→・・↑

サブブログも、更新中です。見てね!!!(*^_^*)
- 関連記事
-
- 年末だから??お出かけ!!(*^_^*)
- 冬鳥は・・・・・・
- このオオヒシクイさんは・・・・
スポンサーサイト
Comment
Comment_form