Entries
--.--/-- [--]
2010.09/10 [Fri]
カラスシジミ ☆
翅の表側は、模様もなく鳥のカラスのように黒いことから名がついた・・カラスシジミ・・・。
黒いことから名がつくんだったら・・クロシジミ?!?!でも良い様な気がするんだけど???(笑)
今年は・・カラスシジミを見る確率が低いです・・・どうしてなんだろ???
鱗翅目 シジミチョウ科 カラスシジミ
大きさは29mm前後。7~8月に見る事が出来ます・・
幼虫の食草はハルニレ、オヒョウなど・・
カラスシジミは、パッと見た感じがミドリシジミ類のメス??と似ているような感じがするのですけど・・後翅裏側の斑紋が特徴的なので・・違いに気がつくと思います。



使用カメラ~PENTAX K-10D
写真を、クリックすると、大きな写真を見る事が出来ます。クリックして見てね♪
ランキングに参加しています。
応援してくださると、元気が出ます・・p(#^▽゚)q

↑ホビー全般ブログランキングに参加しています。↑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑上の3つは、どれかを押してね♪↑

↑このブログのみどころを←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→・・↑

サブブログも、更新中です。見てね!!!(*^_^*)
黒いことから名がつくんだったら・・クロシジミ?!?!でも良い様な気がするんだけど???(笑)
今年は・・カラスシジミを見る確率が低いです・・・どうしてなんだろ???
鱗翅目 シジミチョウ科 カラスシジミ
大きさは29mm前後。7~8月に見る事が出来ます・・
幼虫の食草はハルニレ、オヒョウなど・・
カラスシジミは、パッと見た感じがミドリシジミ類のメス??と似ているような感じがするのですけど・・後翅裏側の斑紋が特徴的なので・・違いに気がつくと思います。



使用カメラ~PENTAX K-10D
写真を、クリックすると、大きな写真を見る事が出来ます。クリックして見てね♪
ランキングに参加しています。
応援してくださると、元気が出ます・・p(#^▽゚)q

↑ホビー全般ブログランキングに参加しています。↑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑上の3つは、どれかを押してね♪↑

↑このブログのみどころを←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→・・↑

サブブログも、更新中です。見てね!!!(*^_^*)
- 関連記事
-
- トラフシジミ (夏型) ☆
- カラスシジミ ☆
- 今年は・・凄いっ!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
スポンサーサイト
asahimameさんへ
asahimameさんは・・カラスシジミを見たことが無いのですね???確か・・北邦野草園に居るような??記憶があるのですけど・・・違ったかなぁ~~???
発生が・・やはり7~8月ということで・・ゼフたちと同じ時期に見る事が出来ます・・カラスちゃんはゼフでは無いですけど・・・
あはは・・・カナヘビ!!!思いっきり・・見返って(笑)私を凝視していました!!!動かないので・・それは嬉しかったのですけどね・・・(≧∇≦)ブハハハ!
カナヘビ「変な生き物だな???ちょっと横幅!!でかくね??」と・・言われているような気がしました(爆)