Entries
--.--/-- [--]
2010.08/04 [Wed]
ジョウザンミドリシジミ ☆
8月に入ってしまったので・・・もうジョウザンミドリシジミは、居ないだろうな・・・と思いながら・・ポイントへ・・・駐車場に車を止めながら・・あたりの木の上のほうを見てみると・・飛び回っているシジミチョウらしき蝶を発見!!!んんんん・・・・ジョウザン君たちは、頑張っていてくれたのね~~~~~!!!と非常に嬉しくなりました・・・・そして・・感動すら覚えました・・・( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)
ジョウザン君!!いつものように、低いところで占有行動です・・・私の背丈でも確実に目線の高さで見る事が出来・・撮影も出来ます・・・なんて~~~良い子なのかしら~~~~ナデナデしてあげたくなります・・・(*^_^*)
ミドリシジミの季節も、もう終わります・・・自慢の美しい翅の色合いも・・卍巴飛翔を繰り返してきたので・・鱗粉がはげてしまっています・・・頑張ったね!!!
今年も・・綺麗な姿を見せてくれてありがとう・・・いっぱい感動したし・・嬉しかった・・・
また・・来年も会おうね・・(〃^ー゚)db(゚ー^〃)
Favonius aurorinus





写真は、サムネイルで表示しています。
クリックすると、大きな写真を見る事が出来ます。クリックして見てね♪
使用カメラ~PENTAX K-7
ランキングに参加しています。
応援してくださると、元気が出ます・・p(#^▽゚)q

↑ホビー全般ブログランキングに参加しています。↑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑上の3つは、どれかを押してね♪↑

↑このブログのみどころを←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→・・↑

ジョウザン君!!いつものように、低いところで占有行動です・・・私の背丈でも確実に目線の高さで見る事が出来・・撮影も出来ます・・・なんて~~~良い子なのかしら~~~~ナデナデしてあげたくなります・・・(*^_^*)
ミドリシジミの季節も、もう終わります・・・自慢の美しい翅の色合いも・・卍巴飛翔を繰り返してきたので・・鱗粉がはげてしまっています・・・頑張ったね!!!
今年も・・綺麗な姿を見せてくれてありがとう・・・いっぱい感動したし・・嬉しかった・・・
また・・来年も会おうね・・(〃^ー゚)db(゚ー^〃)
Favonius aurorinus





写真は、サムネイルで表示しています。
クリックすると、大きな写真を見る事が出来ます。クリックして見てね♪
使用カメラ~PENTAX K-7
ランキングに参加しています。
応援してくださると、元気が出ます・・p(#^▽゚)q

↑ホビー全般ブログランキングに参加しています。↑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑上の3つは、どれかを押してね♪↑

↑このブログのみどころを←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→・・↑

- 関連記事
-
- オナガシジミに会えたよ~~~(嬉)
- ジョウザンミドリシジミ ☆
- 最近のゼフちゃん達・・[壁]_☆)
スポンサーサイト
Tigerうっすさんへ
そうなんです・・・まだ頑張っていたのですよ~~~嬉しかったです・・・
私も、8月に入ってから、ジョウザンを撮影したのは、初めてかもしれないです???今年は例年に無く、気温が高い日が続いたので、彼らも生息しやすい??のかもしれないです・・・
ジョウザンミドリシジミは山地性のゼフです・・・なので・・本州方面だとやはり山地に行かないと見る事は出来ないかもしれないですね・・・
あっ!!そちらのゼフの季節は6月なんですね?こっちは、7月なんです・・一ヶ月違いますね・・・(笑)
良いですね!!!私もゼフィルスの制覇!!したいです・・・日本国中をゼフ探しで旅行!!!夢です(笑)・・・九州辺りから初めて、だんだん北上していくんですよ、楽しいでしょうね!!!
(*^_^*)