Entries
--.--/-- [--]
2010.02/04 [Thu]
クロジ ☆彡
スズメ目ホオジロ科のクロジです・・(黒鵐)。大きさは17センチで、割と大き目のホオジロ類です。
雄の成鳥は、ほぼ全身が灰褐色で、嘴の先端と上嘴が黒っぽく、基部と下嘴がピンク色です。
生育状況は、主に山地の針広葉樹林、ダケカンバ林などで見ることが出来、暗い森林の深い藪の中に居ることが多く、
姿を見ることは少ないようです。
このクロジは、こちらでは夏鳥です。やはり・・このクロジもさえずりは非常に美しいです・・・
数年前に、我が家の庭に、数日間、飛来した時に、撮影したものなのですが、やはり・・藪の中が好きな??(笑)鳥らしく、裏庭のアジサイの木の枝の込み合ったところに、とまることが多く・・・撮影は非常に苦労しました・・(笑)
クロジ~~~!!私の懐も黒字に(笑)なってほしい~~~!!とにかく・・色んな意味で落ち込んでいる世の中を・・このクロジさんが良いほうへ導いてくれると嬉しいんですけど・・・小さな鳥にそんなことを、お願いすると荷が重いですよね・・・ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
画像はとても苦労の跡が伺えるものだと思います・・・物凄く枝被りと、隙間産業(笑)ですが・・見てくださいね(*^_^*)
雄成鳥~~♪



使用カメラ~ Panasonic LUMIX DMC-FZ20
ランキングに参加しています。

にほんブログ村まずは1ポチ♪
2ポチ~♪

3ポチッ♪
←写真ブログランキングに参加しています。
一日一回、クリックしてね(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
雄の成鳥は、ほぼ全身が灰褐色で、嘴の先端と上嘴が黒っぽく、基部と下嘴がピンク色です。
生育状況は、主に山地の針広葉樹林、ダケカンバ林などで見ることが出来、暗い森林の深い藪の中に居ることが多く、
姿を見ることは少ないようです。
このクロジは、こちらでは夏鳥です。やはり・・このクロジもさえずりは非常に美しいです・・・
数年前に、我が家の庭に、数日間、飛来した時に、撮影したものなのですが、やはり・・藪の中が好きな??(笑)鳥らしく、裏庭のアジサイの木の枝の込み合ったところに、とまることが多く・・・撮影は非常に苦労しました・・(笑)
クロジ~~~!!私の懐も黒字に(笑)なってほしい~~~!!とにかく・・色んな意味で落ち込んでいる世の中を・・このクロジさんが良いほうへ導いてくれると嬉しいんですけど・・・小さな鳥にそんなことを、お願いすると荷が重いですよね・・・ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
画像はとても苦労の跡が伺えるものだと思います・・・物凄く枝被りと、隙間産業(笑)ですが・・見てくださいね(*^_^*)
雄成鳥~~♪



使用カメラ~ Panasonic LUMIX DMC-FZ20
ランキングに参加しています。

にほんブログ村まずは1ポチ♪


3ポチッ♪

一日一回、クリックしてね(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
- 関連記事
-
- ちょっと??小さめなアオジ ☆彡
- クロジ ☆彡
- アオジ☆彡
スポンサーサイト
赤い彗星さんへ
クロジ~~~!!藪の中に居ることが多いようですので・・目につきにくいのかもしれないですね・・・でも・・藪に入ってしまう鳥でも、渡ってきた直後は、少し目に付くようなところに居たりするので、そのときが、撮影のチャンスかもしれないです・・
そうですね~~~!!黒字ですからね~~!!!(笑)